Twitterでプロの大型ドライバーの方達に本当に助けてもらった

私が勤めていた運送会社があまりにブラックすぎてこれでは事故を起こしてしまいかねないと転職を考えていた。その時、運送会社についてあまり知識のなかった私はtwitterでプロの大型ドライバーの方々にアドバイスを乞うた。皆さん続きを読む “Twitterでプロの大型ドライバーの方達に本当に助けてもらった”

忙しくて時間がなくても資格を取得する方法

結論から言うと、「高圧ガス移動監視者」と言う資格を取得した。実は悲しいことに退職した後に合格発表があってすぐに必要な資格ではなくなった。でも長時間労働と短い可処分時間の中で勉強をし合格できたので嬉しかった。どうやって勉強続きを読む “忙しくて時間がなくても資格を取得する方法”

大型トラックのタイヤチェーンはとても重たい

もうすぐ本格的な冬がやってくる頃だった。新米ドライバーの私は雪道を走ったこともなく当然タイヤチェーンもつけた経験がなかった。先輩ドライバーから雪道走行について色々と話を聞いた。積荷を積んでいる時はその重みでなんとか進む。続きを読む “大型トラックのタイヤチェーンはとても重たい”

毎日音楽を1曲聴く間に簡単筋トレ〜かなり引き締まります〜

タンクローリー に乗務していた頃極度の運動不足に悩まされていた。生来運動することが好きでマラソンをしたりトライアスロンをしたりして体づくりには気を使ってきたが、タンクローリー に乗って朝から夜まで配送していると運動する時続きを読む “毎日音楽を1曲聴く間に簡単筋トレ〜かなり引き締まります〜”

見える風景が違う。こっちの世界とあっちの世界

運送業界に転職する前、私は福祉業界で長らく働いていた。その福祉業界での仕事は、親から虐待を受けて家にいられなくなった子どもたちを施設に受け入れて生活を一緒にするというものだった。私は間違いなく福祉の現場にいて不遇な境遇の続きを読む “見える風景が違う。こっちの世界とあっちの世界”

「明日は我が身」交通死亡事故を目の当たりにする

仕事も独り立ちをし積み込みや荷下ろしもだいぶ慣れてきた頃だった。積み場に到着しいつもの通りにハッチと油種を確認していざ積み込もうとしていたところに別の会社のドライバーが紅潮した面持ちで 「今そこの道路でローリーが人を引い続きを読む “「明日は我が身」交通死亡事故を目の当たりにする”

一番やってはいけないこと

タンクローリー で石油製品を配送するにあたって一番やってはいけないことが 「コンタミ」 である。コンタミとは、英語でcontamination(コンタミネーション 日本語訳:汚染)の略である。石油輸送業界では例としてガソ続きを読む “一番やってはいけないこと”

トレーラーバック。車庫入れの特訓

トレーラーの運転も前に進むだけならすぐに慣れた。しかしトレーラーに乗るにあたって一番の難関であるバック(後退)が難しくてこれは退職するまでうまくできなかった。横乗りをしている時も先輩乗務員から「早くトレーラー独り立ちしろ続きを読む “トレーラーバック。車庫入れの特訓”

配送先によって色々と制約がある

毎日2、3件の配送があって、それぞれのスタンドによって配送時間が決まっている。たかが2、3件でも一日仕事である。もちろん道路事情によって指定時間に到着しないことも間間(まま)あるが、事前に連絡を入れることで大体が大丈夫に続きを読む “配送先によって色々と制約がある”

お酒と大型トラックドライバー

私は2年前にとある事情からお酒を飲むのをやめた。それ以来お酒を飲まない生活を続けている。お酒をやめる前はお酒のない人生なんてつまらないと真面目に思っていた。でも2年間飲まないで過ごしてみると「別にお酒なくても楽しいことは続きを読む “お酒と大型トラックドライバー”