昨年の今日、私は何を思い何をしていたか。手帳から振り返ってみる。20190406

今日楽しかったこと

・東急の惣菜売り場楽しかった

・惣菜美味しかった

・入浴剤入りの風呂

・本読み進められて嬉しかった

*手帳の隅っこに書き殴ってあったメモ

・鹿児島に行きたい

昔の、あの時にあった勢いというのは今にもっていようとしても無理だし、あの時の自分ではない訳だからできなくて当然。今の自分にあったスタイルとは何だ?まずはスタイルなんて気にしないことだろう。何よりも体を慣らすことだ。明日は遅くとも23時には家に帰れるだろうし次の日は12時半までに出勤だから、タンクローリー に乗っていた時と比べたら時間的な余裕は充分ある。そして仕事のことは考えるな。そういえば毎日制服を洗わなくて良いし弁当も作らなくて良い訳だからその点は楽だ。

2019年4月6日の手帳より。

この頃は久しぶりに復帰した福祉の現場にまだ気持ちも体も慣れていなかったので、その時の自分に言い聞かせるようなメモ書きが目立つ。またタンクローリー に乗っていた頃と比較する文章も。たった半年しか福祉の現場を離れていなかったのに、そこまで日常に喜びを見出し、さらに勤務時間とかに余裕を感じているというそんな自分だったのだ。

それにしても鹿児島に行きたいという走り書きは、またどうしてだろうか。その昔娘と一緒に行った記憶が蘇ったからなのだろうか。よくわからない。あれから今日に至るまで鹿児島には行けていない。

今もタンクローリー に乗っていたの時に毎日持って行っていた弁当箱がキッチンの棚に収納されている。毎朝どんなに忙しくても弁当を作りお茶を用意して出勤していた。今では思い出の品だ。仕事の合間に食べる弁当は冷めていても本当に美味しかった。そんな2019年の4月6日だったのだ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。