
難解な本を読むためには?『言葉と物』超絶難しい。読んで理解できる人っているのかなあ?
今朝遅刻しそうになった。昨夜は21時には寝たのに・・・
組織自体に意思が感じられない。生きている感じがしない。
2019年5月3日の手帳のメモより
『言葉と物』ミッシェル・フーコー著にがっつり取り組んで読んでいるのだが、相当難しかったのだろう、半べそのようなメモである。
今の仕事は早番があって7時までに出勤しないといけない。なれない時間帯の仕事で朝起きるのがしんどかったのだろう。それでも8時間は寝ているはずだけど・・・
これは会社の愚痴。形式を重んじる風土なので、パッションや熱い思想的なものをたぎらせた前向きな組織ではない。現場の子どもたちがどうやったらよりよく生きられるか、そういうところまで組織として考える思想の血流が流れていない。残念であるが、こういう組織もあるのだ。