
手に汗を握る落札劇!!ということはなくせり競う相手はたった1人、それも1回の反撃だけで相手は沈黙してしまった。そして終了の時間がやってきてプラトン全集を僕は落札したのだった。
ヤフーオークション自体で本を買うのが久しぶりだったし、プラトン全集なんて誰も興味ないだろうと思って余裕でいたら、終了時間間際に高値がついてちょっとびっくりした。ああ、これがオークションだったなあ、とちょっとした緊張感にわくわくしたりもした。
最初の価格より2000円ぐらい高くなってしまったがいいのだ。それ以上の価値がぎっしりとつまっている全集なのだ。これであと半年間は読む本には困らない。なんていったって全集にはプラトンの書簡集が収納されている。これが読みたかったのだ。そして更に興味深いのがプラトンの真作(プラトン自信が書いたもの)ではなく偽作(プラトンが書いたものではないだろうと言われるもの)も収納されていて、それらを読むのもまた興味深い。
外出自粛期間に身についた引きこもり習慣は、しばらくは続くだろうと思われる。遠く紀元前にプラトンがソクラテスが何を考えて生きていたか、それをしっかりと読み知ろう。本は人の場合と一緒でその出会いが貴重なのだ。奇跡でもある。そんな出会を大事に胸に秘めつつ全集が届くのを待とう。
早く届くと良いですね。
いいねいいね: 1人