1年後、3年後、10年後の自分はどうなっているだろうか?

今年が2020年。1年後は2021年、3年後は2023年、10年後2030年だ。それぞれ自分の年齢を当てはめると1年後が51歳。3年後が53歳。10年後が60歳だ。さて、今の仕事をしながら僕はどんなイメージをそれぞれの年に持てるだろうか?ちなみに年間貯金予定額は60万円。

1年後。まだ身体は動くだろう。あちこちガタはきているだろうがまだ仕事をするだけの体力も精神力もあると思う。ただ昇進とかそういうレールからは外れているので、劇的な給料のアップもないだろうし今の給料の額でやっていると思う。仕事の中身としてはそれほど楽しいものでもなくかといって楽しくないわけではない。旧態然とした組織なので革新的なおもしろいことは起こらないだろうから退屈はするだろう。モチベーションの維持で苦労するかも知れない。年間貯金額60万円。プラトン全集のすべてをアウトプット完了している予定。まだ新型コロナウィルスは収束していないので越境する旅行はまだ無理そう。娘この時高校1年生。

3年後。今の職場にきて4年目になるのである程度仕事の流れも年間を通してわかるようになってきているだろう。そういう意味では仕事がわからないというストレスは軽減されると思う。まだ53歳だから現場での仕事も大丈夫だろう。健康であれば。今現在55歳の人がまだ現場でがんばっているので僕もその歳までの自分はイメージできる。でも左膝の古傷が悪化してそう。子どもたちとあーだこーだ走り回って遊ぶのが厳しくなるのかも知れない。そういうことではやはり今やっている筋トレは引き続きやっていく必要がある。そして相変わらず昇進とかからは関係ないので、できるだけ超勤はしないで仕事をささっと終わらせて退勤していたりしてそう。もしかしたらこのあたりになると外部へ出向させられるかも知れない。今住んでいる公団から遠いところへ出向させられたらどうしよう?断る?悩むなあ。貯金額累計180万円。娘この時高校3年生。娘の大学進学等でお金が必要になるだろう。引き続き読書とか筋トレとかブログはやっているはず。

10年後。定年まで残すところ後5年。さて60代に突入である。さすがにもうこの頃は現場で子どもたちとあーだこーだ走り回って仕事をするというわけにはいかないかもしれない。昇進とかも関係ないので、何をしたらいいのだろう?デスクワーク?そんなポストなんて限られているわけで僕なんかにあてがわれるわけもないし、そもそもそんなデスクワークなんて存在しない。やばい。この60代のイメージが正直おもいつかない。万事休す、か。いや、まて。出向した先で、世話人とかでもしかしたら仕事をあてがわれるかも知れない。それならまだなんとか60代でもできるかもしれないなあ。貯金額累計600万円。娘この時25歳。娘が結婚すると言えば結婚式等のお金が必要になるなあ。これまでの貯金ともてる資産を総合して地方にボロ屋を購入して移り住む。移住した地方でとにかくなんでも仕事をやる。固定費を下げて貯金を崩さないようにして、交通整理とかトラックドライバーとか、また、コンビニがまだ存在すればコンビニバイトとか農家の手伝いとか、土木工事とかチラシ配りとか、弁当の配送とか、とにかく雇ってくれるなら何でもやるという体で。そして空いた時間に読書をする。筋トレもしたいなあ。できるのか?60代で?この頃にはもしかしたら大病をするかもしれない。でもそんなことは今から分かるわけない。

というわけで1年後、3年後、10年後の自分の仕事、プライベートをイメージしてみた。正直仕事はライフワークではなくライスワーク(食っていくための手段)でしかないのでそんなに楽しいものではないまま推移すると思われる。プライベートはやはり娘の進学とか結婚とかイベントが入ってくる。なので貯金をしてもお金は出ていくばかりだろう。こうやってイメージしてみてわかったのは、確実に年を取るということであり、そしてそれに備えよということなのだった。

1年後、3年後、10年後の自分はどうなっているだろうか?」への1件のフィードバック

  1. すごいです。未来の計画を立てるのは勇気のいる事だと思います。そうでなければいけないのに殆どの人は恐れを抱き未来の自分を見ようとしないものです。

    いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。