お酒をやめると結構いいことあるじゃん、と言うお話

お酒を飲まなくなって今日で877日目になる。2年が730日間だから2年と半年ぐらい過ぎたことになる。この期間が長いのか、それともまだまだなのかよくわからないが、とにかくその間一滴もお酒を飲んでいない。断酒する前はどれだけ続きを読む “お酒をやめると結構いいことあるじゃん、と言うお話”

馬耳東風ができるようになった

会社勤め人をやっていれば、否が応でも人間関係に巻き込まれる。それは善いことでもあれば悪いことでもある。自分はよかれと思ってやっていることでも周りにいる人からすると「?」となることもしばしばだ。そしてその周りにいる人は深い続きを読む “馬耳東風ができるようになった”

契機さえあれば人は悪人にもなるし、ましてや善人にもなる

世の中を見渡せば理解に苦しむ事件がたくさんある。一見すると他人事のように見え、その悪事を働いた当人をひどく責めている自分がいたりする。その時自分は決してそのような悪事は働かないと強く思っていたりする。そう自分は正義の人に続きを読む “契機さえあれば人は悪人にもなるし、ましてや善人にもなる”

好きな本の好きな一文をあげてみる。

好きな本は『ソクラテスの弁明 クリトン』プラトン著 久保勉訳(岩波文庫)である。そして好きな一文とは いやしくも彼らが徳よりも以上に蓄財その他のことを念頭に置くように見えたならば。またもし彼らがそうでもないくせに、ひとか続きを読む “好きな本の好きな一文をあげてみる。”

世の中のレールというものがあるなら完全にそこから外れた歩きをしている

常々仕事をしながら思う。僕の人生はことごとく世の中のレールというものがあるなら完全にそこから外れた歩き方をしているなあ、と。おそらく黙っておとなしく会社勤めをしていれば、そうレールに乗っかって仕事をしていれば、そこそこ昇続きを読む “世の中のレールというものがあるなら完全にそこから外れた歩きをしている”

約3ヶ月間休校だった娘へ

お疲れ様。本当に。最初は休みだからと少し嬉しさもあったみたいだけど、友達とも会えず、遊べず、勉強もできず、部活も然りで、出来ないことづくしでしんどかったね。昨日電話で話した時「もう何もする気がなっくなった。スマホを触るの続きを読む “約3ヶ月間休校だった娘へ”

手帳の不思議

以前このブログでも書いたが僕は毎日手帳にジャーナルと言って思いついたことを1ページぎっしり書くようにしている。そんな習慣はなかった僕にどうしてそのような習慣がついたかというとこういうことだった。 転職に失敗をして逃げるよ続きを読む “手帳の不思議”

外出自粛期間中にアウトプットしたプラトンの本一覧

外出自粛期間中にこのブログでアウトプットしたプラトンの本を一覧にしてみた。 『国家』(上) 『国家』(下) 『国家』(番外編)① ② 『饗宴』 『パイドロス』 『プロタゴラス』① ② ③ 『ゴルギアス』① ② ③ ④ ⑤続きを読む “外出自粛期間中にアウトプットしたプラトンの本一覧”

200投稿達成。しかしこれは通過点でしかない。

1月にブログを始めて今日の投稿で200投稿を達成した。200という数字はどういう意味があるのかまだよくわからない。他のものと比較すると、日記を書き始めて450日目、断酒して869日目、筋トレをし始めて450日目ぐらい、で続きを読む “200投稿達成。しかしこれは通過点でしかない。”

『カルミデス』プラトン著山野耕治訳(岩波書店)を少しだけアウトプットしてみる。

正直理解できているのかどうかわからない。なので文章化できるかどうかもわからない。でも肝心な点、ここがプラトンの言いたかったところだろうなあ、というのはわかるのでそこをアウトプットできればと思う。さて、できるか。とにかくや続きを読む “『カルミデス』プラトン著山野耕治訳(岩波書店)を少しだけアウトプットしてみる。”