自分の直感は意外と当たる

「これはなんか自分とは合わないなあ」とか「なんか違和感を感じるなあ」ということが時々ある。それは何かをやろうと決断して実際に動こうとしている直前に降りてきたりする。頭を振ってそんな思いを振り払おうとするのだけど、雨に濡れてくっついた落ち葉のようになかなか剥がれない。すっきりしないのだ。

こういう思いを引きずったまま邁進してしまうと、殆どの確率で行き詰まってしまうのだ。こういうことはこれまでの経験で何度も味わってきていることだ。なので潔く中断するか、完全にやめてしまうことが良い。おそらくこういう違和感を感じてしまう要因としては、わかりやすく言えばその分野についての勉強不足があげられる。不安や違和感を感じるということは単に情報が不足しているからだ。

勉強不足ということは、正しくいうとその分野に興味関心があまりない、と言える。自分にそんな言葉を向けるのが嫌だから「合わない」とか「違和感がある」とか違った表現をしているが、実はそういうことなのだ。興味関心がないと素直に認めればその他邪念は追い払うことが出来る。そうすると無理に勉強する必要もなくなる。好きなものは放っておいても勉強するのだから。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。