
朝から鬱々とした気分が続いていた。仕事のこともネガティブに考え始め、転職することばかり考えていた。通院日だったので思わず先生に「転職してはいけませんか?なんど転職の考えを打ち消しても転職したくなるんです」と伝えた。が、ドクターは「確固たるやめたい理由があるのですか?それがなければ転職しても意味はないと思いますよ」とはっきりおっしゃった。どうしても転職のことを肯定的にとってくれない腹立たしさから「もういちど自分でよく考えてみます」と押し黙ってしまった。それからというもの人生の全てが閉ざされてしまった様な閉塞感に囚われ激しく落ち込んでしまった。誰とも話したくなかった。もう僕はずっとこの今の仕事に就いたままで我慢しながら仕事をしないといけないんだ、とそればかりが頭の中でリフレインされていた。買い物をしても肝心なものを買うのを忘れてしまっているし、ご飯を作る気も起こらず鬱々と帰宅した。
帰宅してふとそう言えば今日は台風が通過したあとで気圧が下がっているんだと気付いた。そのせいだ。朝から鬱々とした気持ちになったのは気圧のせいだったんだ。よし、寝よう。身体もだるいしちょっと横になって寝てみよう。そうして2時間ばかりぐっすり寝た。そうすると身体も少し楽になり、目の周りを覆っていたもやもやしたものも無くなっていた。転職したい気持ちは完全には無くなっていないが、それでも少し心が軽やかになった。今はコーヒーを飲みながらブログを書いている。季節の変わり目に温帯低気圧、気圧の低下、もうこれだけ重なればそれは気分も落ち込むというものだ。今は踏ん張りどきなのだろうなあ。薬も増えているのだから調子が良いわけじゃないのは分かっている。正常な判断ができないのも分かっている。転職したらハードモードになるのも分かっている。でも僕は一体いつ自分で判断して行動すれば良いのだろう?うつ病が完全に治ってからでないと転職もできないのか?それに果たしてうつ病は治るのか?ずっと薬の力を借りないと生きていけないのか?いろんなことが頭をよぎる。何をもって正常というのだろう。わからない。わからないことばかりだ。
ブログ、いつも読ませて頂いてます。
いつか気持ちがスッキリ晴れ渡るといいですね!
いいねいいね: 1人