You Tubeに初めて動画をアップした

Photo by freestocks.org on Pexels.com

結論から言うと、ブログやstand.fmをやっていたことが大いに役に立った。作ってそれを編集して投稿する。この一連の流れはどれも変わらない。そして今回1本だけだがアップできたことでYouTuberの人たちとぐっと近づけた感じがした。こうやって動画を編集してアップしているんだなあ、と。iMovieで編集した動画をYou Tubeにアップする時MacBookがとてつもなく熱くなりアップし終わるまでにすごい時間がかかってしまった。たかだた5分程度の動画である。そうか、はじめしゃちょーさんが動画編集をしているMacで目玉焼きを作る動画を作ってたしなあ、などと思ったり。確かに僕の使っているMacBook Airはもう9年来の古参である。動画編集なんてしたら怒られるレベルだ。それほど動画を編集する作業はエネルギーを要するんだね。

そんな訳で人生初の動画がアップされて閲覧数はもちろん僕が見ただけの回数だけど、いいのだ。ブログと一緒で地道にコツコツとやっていこうと思う。ブログ(文字媒体)、stand.fm(音声)、You Tube(映像・音声)これでいろんな表現媒体をもったことになる。人生でこれだけの表現をいっぺんにやるのは小学生時代以来じゃないかな。でも動画に関しては、自分の見栄えがあまりよくないのであまり好きではないというのが本当のところ。あとはどこでアウトプットするための時間を捻出するかだ。それが今最大の問題。

そしてちなみに動画がみれるのはこちらから▶ここ「プラトン読書会」。稚拙で単調な動画だけど読書会のPRを兼ねている。来月開催の読書会には一人でも良いので誰か参加してくれるのを待っている。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。