2021年、今年もコツコツとやっていく

Photo by Karolina Grabowska on Pexels.com

2021年になったので新しい手帳と差し替えた。振り返れば2020年の手帳には毎日1ページ、20分ぐらいかけてあれこれいろんな思いや考えを書いてきた。一日も欠かさず毎日だ。以前にもこのブログで手帳にあれこれ書くことの良い点を挙げたが、自分の頭の中に想起される「あー」だとか「うー」だとかとにかくもやっと考えたことを何とか文字に変換させて目に見える形で残すのが手帳書きである。とにかくそういうことを毎日やってきた。そして今年もそれを継続してやっていく。そうコツコツと。このコツコツと言うのが重要なのだ。大きなことを成そうと思ってやろうと思ってもすぐには形にならない。形になったとしても急ごしらえのものはすぐに化けの皮がはがされだめになってしまう。しかしコツコツと日々積み重ねたものはちょっとやそっとのことで駄目になることはない。しっかり積み重なったレンガ造りの家のようだ。これはコツコツとやったことのある者にしかわからない感覚だ。確かにコツコツとやっていくことは時間もかかるし気が遠くなるのも事実。しかしちょっとでもいいので簡単なことをコツコツとやる、やり続ける。忍耐強く。その時、そのコツコツが必ず未来に大きな成果をもたらしてくれると信じ続ける。そうすることで確実に大きな果実を得ることができるのだ。

そしてコツコツを続ける最高の秘訣は、手帳なり日記なりに続けていることを文字に残してカウントすることだ。そうすることで続けていることが目で見て実感できるし、カウントと現状を照らし合わせてその成果というか効果を自覚することができる。ちなみに今の僕はカウントしている事柄がいくつかあって、断酒もそうだし、手帳書きもそうだし、筋トレもそう。まだ他にもあるが、細かくなるのでここには挙げない。でもどれもコツコツとやってきたことで、当然時間はかかったが着実に成果がでているものばかりだ。続けていくことの重要性を改めて痛感している。そしてなによりもコツコツやることのすごさを知ってしまったので、コツコツとはじめることに抵抗がない。時間はかかるが、とにかく続けること。続けるためには手帳にカウントしていくこと。可視化していくこと。そうすることで難なく続けられる。

2021年、新しい手帳にまたいろいろと書き込んでいく。そう、それは毎日のコツコツの始まりでもある。続けていこう。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。