12月に入ってから仕事も私生活も結構いい具合ですすんでいる。今日なんかは長年手つかずだった寝室の大掃除に取り組んだ。取り組んだと言うよりも取り組めた、というできたことの方が驚きだった。よくそんなエネルギーがあったものだ。続きを読む “どこにそんなエネルギーが潜んでいたのか?自分でも驚いている。”
投稿者アーカイブ:naoboze
30分間走れた。L(long)S(slow)D(distance)で。
年末からウォーキングを再開して「ちょっと走れるかも」と今日思い立ちおそるおそる走り出してみた。スピードは出さずにゆっくりと。結論から言うと、膝の痛みもなく走りきれた。自分でもちょっと驚いた。走り始めたときは絶対膝の痛みが続きを読む “30分間走れた。L(long)S(slow)D(distance)で。”
2021年、今年もコツコツとやっていく
2021年になったので新しい手帳と差し替えた。振り返れば2020年の手帳には毎日1ページ、20分ぐらいかけてあれこれいろんな思いや考えを書いてきた。一日も欠かさず毎日だ。以前にもこのブログで手帳にあれこれ書くことの良い点続きを読む “2021年、今年もコツコツとやっていく”
うつ病闘病生活ー寛解を目指して。大幅な服薬変更ー
2020年12月1日。この日は大事な一日となった。そう大幅な服薬変更がなされた日なのだ。2019年から2020年11月にかけて僕に処方されていた薬は大雑把に言うと「活動を促進する薬」だった。要は気分が沈んだときなどにそれ続きを読む “うつ病闘病生活ー寛解を目指して。大幅な服薬変更ー”
歩く。とにかく歩く。
「これはだめだ。足腰が完全にだめになっている」。そう感じたとき僕は「齢をとってしまったものだ」と半ばあきらめていた。諦めた原因はとにかく少しでも歩くと膝が痛むのだった。公団の階段を上り下りするだけでも膝に違和感があった。続きを読む “歩く。とにかく歩く。”
おすすめの一枚!!「HAPPY ANNIVERSARY,CHARLIE BLOWN!」GRP Records
僕が学生時代に友人から勧められて聴いて偉く気に入ったアルバム。スヌーピーの漫画は見たことはないので漫画への知識はないし、はたまた音楽に造詣があるわけでもない僕だけど、このアルバムはとにかくすごくクオリティーが高いと感じた続きを読む “おすすめの一枚!!「HAPPY ANNIVERSARY,CHARLIE BLOWN!」GRP Records”
事が起こってから心配する癖をつけようーうつ病をひどくしないための方法ー
冬休暇4日目が終わろうとしている。服薬変更ですっかり転職熱は下がったものの、今度は別の課題が出てきた。それは活動意欲の低下である。気分高揚系の薬から心安定系の薬になったのは以前に書いた。心が安定するのは良いのだが、家から続きを読む “事が起こってから心配する癖をつけようーうつ病をひどくしないための方法ー”
いつ自分と対話するのか?日記や手帳にあれこれ書くと良い
机に向かって日記や手帳にあれこれ思っていることを書いていく。それを習慣として毎日30分ぐらい白紙のページに文字を書いていく。白紙だった紙の上に頭の中であれこれ考えていた事が文字という形になって現れる。文字になる前は一体ど続きを読む “いつ自分と対話するのか?日記や手帳にあれこれ書くと良い”
2020年を、ちょっと早いけど振り返ってみるーうつ病高揚期ー
結論から言うと、2020年は服薬による気分の高揚の年だった。2020年の年明けからブログと筋トレ、本読み(プラトン全集読破を目指した)、日記書き、手帳書き(エクスプレッシングライティング)など今思うとよくもそんなエネルギ続きを読む “2020年を、ちょっと早いけど振り返ってみるーうつ病高揚期ー”
そして子どもたちは力強くささやかに生きるのであった。
「おにぎりの力」という題のブログを書いてから後パタリとブログを書かなくなった。単純に書く気が起こらなかったのだ。うつ病の第二波がやってきてからはとにかく本を読むのもやめたし筋トレもやめたし(筋トレはその後再開)とにかく「続きを読む “そして子どもたちは力強くささやかに生きるのであった。”