今日会社で仕事をしながらちょっと外を眺めるだけの余裕があったので、窓外に見えるのどかな田園風景にしばし見とれていた。その田園のそばを河が流れていてその土手には自転車道が走っていて遠く海まで続いているのだった。 その昔、そ続きを読む “うつ病とともに過ごした8年間、それは無為な日々だったのか?”
カテゴリーアーカイブ: うつ病
昨年の今日、私は何を思い何をしていたか。手帳から振り返ってみる。20190420
結局薬が増えた状態でしばらく生活せざるを得ない。しかし薬のおかげで気持ちがおだやかになっているのも事実。4月スタートの大事な時期に心のベースの安定は重要だ。たよれるものはたよる。自分を過信しない。不安定な存在だと思って仕続きを読む “昨年の今日、私は何を思い何をしていたか。手帳から振り返ってみる。20190420”
ストレスを感じる時期とその時の対処法について
僕の手元には去年の手帳がある。さらに日記もある。それらからストレスを感じやすい時期がおおよそわかってきた。最近では1月、2月だった。仕事辞めたいモードで日記にもネガティブな言葉が書き連ねてあった。直近の3月、4月は打って続きを読む “ストレスを感じる時期とその時の対処法について”
うつ病であることは恥ずかしいことなのか???
というタイトルから始めてしまったが、僕がうつ病であることはだいぶ前にこの場でアップしている(→https://naoboze.com/2020/03/19/長年苦しんできたこと%E3%80%82転職を繰り返したその本/)続きを読む “うつ病であることは恥ずかしいことなのか???”
病気と向き合ってこなかった結果としての今
転職はキャリア形成を考慮して行わないといけない。耳にタコができるぐらい聞いたフレーズ。そんな私はキャリアなんて考えないで逆にぶった切る感じで転職をした。全くの馬鹿である。もう過ぎたことだが、タンクローリー の会社に「よろ続きを読む “病気と向き合ってこなかった結果としての今”
何とか冬をやり過ごしたようだ。
うつ病である私にとって2月から3月にかけては鬼門の時期である。なぜならこの時期は寒暖差が激しく気分の落ち込みが半端なく激しくなるからだ。転職したくなるのも毎年この時期である。今年も転職したい気持ちになることがあって実際履続きを読む “何とか冬をやり過ごしたようだ。”
長年苦しんできたこと。転職を繰り返したその本当の理由とは
結論から言うと、うつ病である。それも軽くはない結構重い部類に入るうつ病になっていたため、である。心の風邪と言われるうつ病だが、精神科の先生に言わせると風邪どころのレベルではないそうだ。骨折、だそうである。その心の骨折、私続きを読む “長年苦しんできたこと。転職を繰り返したその本当の理由とは”