僕の手帳の毎日の書き出しは「断酒して〇〇〇日目。酒を飲まなくなって自分と真に向き合える時間が増えた。続けていこう」と断酒日のカウントと合わせて、頑張っている自分の様子や、その効果などを簡潔に書くスタイルになっている。毎日続きを読む “「断酒して〇〇〇日目」と毎日手帳に書き出している”
カテゴリーアーカイブ: お酒
断酒をして今日で900日目
「先生お酒をやめることが出来ないのです。助けてください」と言ったのがちょうど900日前の今日。その日僕は心療内科の診察室にいて先生に泣きついていた。もう自分ではどうしようもできないという思いからだった。 確かあの時はひど続きを読む “断酒をして今日で900日目”
もしかすると今が一番ベストな状態なのかも知れない
職場まで車で15分。仕事の内容はこれまでも経験してきたもの。給料もそれなりにちゃんともらえている。人間関係も良くも悪くもない。正義感や義務感も感じることなく淡々と仕事に向き合えている。休みもしっかりある。たまに休日出勤を続きを読む “もしかすると今が一番ベストな状態なのかも知れない”
お酒をやめると結構いいことあるじゃん、と言うお話
お酒を飲まなくなって今日で877日目になる。2年が730日間だから2年と半年ぐらい過ぎたことになる。この期間が長いのか、それともまだまだなのかよくわからないが、とにかくその間一滴もお酒を飲んでいない。断酒する前はどれだけ続きを読む “お酒をやめると結構いいことあるじゃん、と言うお話”
断酒について
断酒し始めて今日で853日目になる。この期間が長いのか、それとも短いのか。よくわからない。その他継続してきたもの、例えば今日記をつけていてそれが380日目ぐらいで、それでも「結構続けてきたな」と思えるのだから、853日目続きを読む “断酒について”
子どもとの死別・離婚1回・アルコール依存症・転職5回・うつ病のわたしが言えること
結論。なんとかなる。なんとかやれる、ということだ。大丈夫。生きていれば道は開ける。すがれるものには120%の脱力感で寄りかかる。泣きたいときは泣く。食べたいときは食べまくる。プライドなんて捨てまくる。そしてとにかくよく寝続きを読む “子どもとの死別・離婚1回・アルコール依存症・転職5回・うつ病のわたしが言えること”
断酒をして良かったこと
結論、①とにかく良質な睡眠が取れる様になる。②胃炎、食道炎がなくなる。③規則正しい生活になる。④物品の整理整頓ができる様になる。⑤車を運転することが好きになる。⑥外食が減った。⑦お金が貯まる。⑧習慣化する力がつく。などな続きを読む “断酒をして良かったこと”
転職と断酒は相性がいい (番外編)
結論、お酒をやめると転職が失敗しても逃げ道を確保できる。 こんなことを言うと、酒に飲まれるほうが悪いとか、働いてこそ美味しいお酒が飲めるとか、または美味しいお酒を飲むために働くのだとかお酒と仕事がセットの様な話が聞こえて続きを読む “転職と断酒は相性がいい (番外編)”
お酒と大型トラックドライバー
私は2年前にとある事情からお酒を飲むのをやめた。それ以来お酒を飲まない生活を続けている。お酒をやめる前はお酒のない人生なんてつまらないと真面目に思っていた。でも2年間飲まないで過ごしてみると「別にお酒なくても楽しいことは続きを読む “お酒と大型トラックドライバー”