人生において失敗することはたくさんある。それは小さいものから大きなものまで程度は様々だ。その失敗した一つ一つは小さくあっても大きくあっても「しまった」と思うだろうし「あーあ」と落胆もするだろう。そんなとき、もちろん誰かに続きを読む “最後の最後に頼れるのは自分自身”
カテゴリーアーカイブ: 経験
世の中のレールというものがあるなら完全にそこから外れた歩きをしている
常々仕事をしながら思う。僕の人生はことごとく世の中のレールというものがあるなら完全にそこから外れた歩き方をしているなあ、と。おそらく黙っておとなしく会社勤めをしていれば、そうレールに乗っかって仕事をしていれば、そこそこ昇続きを読む “世の中のレールというものがあるなら完全にそこから外れた歩きをしている”
昨年の今時分は異常なほど活動していた
昨年の今時分の手帳にはNPO法人を立ち上げるためのメモがびっしりと書いてあり、昨年の今日と明日の2ページ分にわたって設立に関する趣意書の下案が書き上げられている。おそらくたぎる想いを書き留めたくて一気呵成に書き上げたのだ続きを読む “昨年の今時分は異常なほど活動していた”
長い間眠らせていたNintendo3DSを出してみた
どれぐらい時間が経っただろう。Nintendo3DSを触るのは。職場では子どもたちがゲームに勤しんでいるが、自分がやることはすっかり忘れていた。自分は小さいときから親に「テレビ、ゲームは禁止!!」と言われてきたので、やり続きを読む “長い間眠らせていたNintendo3DSを出してみた”
チャレンジはいつまでできるのか?
昨日のブログで「49歳の壁」(⇠ここをクリック)について書いた。そこで次の世代にバトンをわたすことの意味みたいなものを書いたが、でも、バトンを渡すことも大事だけど、バトンの中身はどうなんだろうと考えてしまった。つまらない続きを読む “チャレンジはいつまでできるのか?”
遺言書を書く。そして大事な人に伝える。
新型コロナウィルスの件はさすがに他人事ではなくなって来ている。いつ自分が罹ってもおかしくない状況だ。こういう時は楽観するよりも若干悲観的に最悪の事態を想定した動きを考えておかないといけない。というわけで遺言書を書いておい続きを読む “遺言書を書く。そして大事な人に伝える。”
大型トレーラーに乗っていた日々
仕事へ行く途中にガソリンスタンドがある。交差点の角に位置する大きなスタンドなのでそこにタンクローリー が止まっているのをよく目にする。大型トレーラーを給油口のそばに横付けしてヘルメットと反射帯をつけた作業員が荷下ろしをし続きを読む “大型トレーラーに乗っていた日々”
今はこれまでの今によって存在する
「どうしてこうなったのだろう」「なんでこんな選択をしてしまったのだろう」と今を後悔することは誰しもあることだと思う。また「あの時こうすれば良かった」と思うことも。これらは全て過ぎ去るは及ばざるが如しでどうにもできないこと続きを読む “今はこれまでの今によって存在する”
見える風景が違う。こっちの世界とあっちの世界
運送業界に転職する前、私は福祉業界で長らく働いていた。その福祉業界での仕事は、親から虐待を受けて家にいられなくなった子どもたちを施設に受け入れて生活を一緒にするというものだった。私は間違いなく福祉の現場にいて不遇な境遇の続きを読む “見える風景が違う。こっちの世界とあっちの世界”