傾向は分かってきたものの不調は不調

今回のうつ症状はコロナによる外出自粛とそれに適応しようと頑張りすぎたことが大きな要因であることははっきりと分かっている。頑張りすぎる性格だからうつ病になったとも言えるので、よく考えればこうなる事はある程度予想できたはずだ続きを読む “傾向は分かってきたものの不調は不調”

現在うつ病治療中のわたしが実践している5つのこと(効果抜群!!)

①起こってから心配する ①について。認知行動療法とも言われるが、身体にクセのように根付かせるというもの。うつ病になる要因の1つに過度な心配性といのがある。僕も生まれつきそのような性格だ。そして僕の場合、実際うつ病がだいぶ続きを読む “現在うつ病治療中のわたしが実践している5つのこと(効果抜群!!)”

最後の最後に頼れるのは自分自身

人生において失敗することはたくさんある。それは小さいものから大きなものまで程度は様々だ。その失敗した一つ一つは小さくあっても大きくあっても「しまった」と思うだろうし「あーあ」と落胆もするだろう。そんなとき、もちろん誰かに続きを読む “最後の最後に頼れるのは自分自身”

自分と向き合う時間をもつということ-手帳と日記とジャーナルと-2回目手帳は魔法的になる

流されるままに生きるとどうなるか。それはどういう状態を指すかというと、入ってくる情報から刺激を受け、それに一喜一憂をしまた情報から刺激を受けて・・・と無限に繰り返していくことをいう。別に情報を得ることがいけないと言ってい続きを読む “自分と向き合う時間をもつということ-手帳と日記とジャーナルと-2回目手帳は魔法的になる”