結論から言うと、ブログやstand.fmをやっていたことが大いに役に立った。作ってそれを編集して投稿する。この一連の流れはどれも変わらない。そして今回1本だけだがアップできたことでYouTuberの人たちとぐっと近づけた続きを読む “You Tubeに初めて動画をアップした”
タグアーカイブ:ブログ
自己洞察力は深まったか?
日記、エクスプレッシングライティング、手帳、ブログ、stand.fmなどアウトプットする方法をいくつか持っていて、それらを長い期間実践してきた。結果僕の自己洞察力は深まったのかどうか?結論から言うと、結構深まったのではな続きを読む “自己洞察力は深まったか?”
(仕事あり)朝のルーティン
今日は9時に起き出した。眠気が少し残っている。そんなに眠気が残る方ではないのだが、今日は起きた時にやけに眠かった。そのまま寝てしまうと朝の活動がほとんどできないので無理矢理起き出した。起きてすぐにカーテンを開ける。すこし続きを読む “(仕事あり)朝のルーティン”
「きよたん孤独な派遣社員」のきよたんさんのYou Tube動画について思うこと
「きよたん孤独な派遣社員」さん(クリックするとチャンネルが表示されます)の動画が好きでよく見ている。きよたんさんは以前は工場派遣で働いていてその暮らしぶりを動画にしていたが今は無職でその生活を主にした動画になっている。な続きを読む “「きよたん孤独な派遣社員」のきよたんさんのYou Tube動画について思うこと”
7の倍数で復活していく
7月の28日にいよいよこれは駄目だと自覚し、先生に状態を説明した。先生とは心療内科のドクターである。 「先生。もう何もかも嫌になって自分の過去を悔いてばかりで駄目なんです。コロナで外出自粛になって無理してたくさんの本を読続きを読む “7の倍数で復活していく”
夜勤入りから夜勤明けまで
夜勤の日はいつもよりゆっくり目に起きる。朝食はパン2枚とコーヒーとヨーグルトといつも決まっているもの。トーストは8枚切り。1枚はハムとチーズをのせたもの。もう1枚はブルーベリージャム。コーヒーはモカ。もちろんブラック。ヨ続きを読む “夜勤入りから夜勤明けまで”
ブログのカスタマイズを素人ながらやってみた結果
このWordPressなるものもネットで偶然に知り利用するようになったが、その使い方とかやりかたは全くもって知らなかった。でもブログを続けているとなんだか愛着が出てきて少し手を入れたくなったり飾りを施してみたくなってきた続きを読む “ブログのカスタマイズを素人ながらやってみた結果”
1年後、3年後、10年後の自分はどうなっているだろうか?
今年が2020年。1年後は2021年、3年後は2023年、10年後2030年だ。それぞれ自分の年齢を当てはめると1年後が51歳。3年後が53歳。10年後が60歳だ。さて、今の仕事をしながら僕はどんなイメージをそれぞれの年続きを読む “1年後、3年後、10年後の自分はどうなっているだろうか?”
200投稿達成。しかしこれは通過点でしかない。
1月にブログを始めて今日の投稿で200投稿を達成した。200という数字はどういう意味があるのかまだよくわからない。他のものと比較すると、日記を書き始めて450日目、断酒して869日目、筋トレをし始めて450日目ぐらい、で続きを読む “200投稿達成。しかしこれは通過点でしかない。”
結局朝、夕ともにパン食だったという一日
ついに3連休の最終日のそれも夕方がやってきた。きつい。まじめに精神がガクッと落ち込む時間帯だ。それに外はあいにくの雨模様ときた。いろんな意味で落ち込む要素があふれている。今日一日一歩も外にでなかった。公団の4階から駐車場続きを読む “結局朝、夕ともにパン食だったという一日”