なんでもかんでもタンクローリーの仕事をしていた時と絡めるのはどうかと思いつつも、この手帳のメモ(タイトルにあるように)を見るにつけ、どれだけ本に飢えていたかが分かる。ルソー?古典?どうして読むようになったの?と自問自答す続きを読む “「ルソーの勇気と知恵に学べ!!」というメモを手帳に書きなぐっていた去年の9月”
タグアーカイブ:ミッシェル・フーコー
禁煙をして16年が経ちました。
僕が高校を卒業した頃は、喫煙率はかなり高くほとんどの男子がタバコを当たり前のように吸い始めそしてずっと吸っていた。僕もそのうちの一人で運送会社に勤めていた頃の先輩職員に勧められてタバコを吸い始めたのがきっかけだった。最初続きを読む “禁煙をして16年が経ちました。”
『言葉と物』ミッシェル・フーコー著 渡辺一民・佐々木明訳(新潮社)をざっくりとアウトプットしてみる
いつもの通りマーカーで線を引いたところをアウトプットしてみる。今回はマーカー部分がかなりの量あっため、その中でも自分がメモを併記している箇所のみを。この本は難しすぎてインプットできていない。明言できる。でも僕の興味のある続きを読む “『言葉と物』ミッシェル・フーコー著 渡辺一民・佐々木明訳(新潮社)をざっくりとアウトプットしてみる”
昨年の今日、私は何を思い何をしていたか。手帳から振り返ってみる。20190417
読んでも難しすぎて理解できない本というのがある。高校時代、そういう難しい本をただ読むだけ、目で追うだけの読書をよくしていた。でも不思議と読んだ、という記憶は残っていて、時間が経つと「ああ、あそこの一文が確か・・・」みたい続きを読む “昨年の今日、私は何を思い何をしていたか。手帳から振り返ってみる。20190417”