将来のことが不安になる。これは事実だ。そしてこれは万人に共通することだし、人類史においてもそうだったしこれから先もそうだ。とにかく目の前の情報に強く影響を受ける。これも古来そうだったはずだ。だから「今」が特別な訳でもない続きを読む “昨年の今日、私は何を思い何をしていたか。手帳から振り返ってみる。20190903”
タグアーカイブ:今
今を生きる
時間軸で見ると「たった今」しかない。その今という時間。そして今しか自分は存在しない。もちろん振り返れば過去の自分がいた。「いた」のであって今「いる」のではない。そして未来についてはなおさら自分という存在は未知なるものとな続きを読む “今を生きる”
新しいことを始める
新しいことを始める。これほど躍動的で楽しい響きのある言葉はない。もちろん新しことだから全く予想もつかない展開が待っている。でもやり始めないと何も始まらないから始めるのだ。これと同じことをタンクローリーの仕事を始める時にも続きを読む “新しいことを始める”
「今」を大事に生きる
ありきたりのような言葉で「「今」を大事に生きる」とうのがある。今というのは時間軸で言うと最先端の部分で今正に伸びていこうとするその膨らみつつあるところである。この今正に膨らみつつある「今」というのは万人に等しく存在するも続きを読む “「今」を大事に生きる”
2020年も半年が過ぎようとしている
昨年に比べて2020年の自分はどんな状態だろう?仕事は可もなく不可もなしでこなしているしプライベートもそれほど変わりなく日々過ぎ去っている。一番大きな出来事としては新型コロナウィルスによる外出自粛を契機にプラトンを読み始続きを読む “2020年も半年が過ぎようとしている”