ほぼ毎日浴槽にお湯をはって入浴している。入浴時間は意外にも色んな用途に使えるので重宝している。なによりも身体を温めながら適度に汗もかいてダイエット効果も少しはあるだろうし僕の場合はその時間を使ってながら読書をよくしている続きを読む “秋の夜長、その過ごし方”
タグアーカイブ:入浴
ほぼ1年365日毎日湯船に浸かる生活
仕事から帰ってきてまずすることが湯船を洗剤で洗うことだ。マジックリン。マジックリンをスポンジに染み込ませ泡立ててから身体を前かがみにしてゴシゴシと洗う。そう、ゴシゴシと。ここが肝心。しっかり湯垢を落としておかないと、お湯続きを読む “ほぼ1年365日毎日湯船に浸かる生活”
外出自粛の疲れがでてきたようだ
最近、めっきり読んだ本のアウトプットをしなくなった。なぜだかやる気がでないのだ。これは危ない傾向だとうすうす感じていて、仕事も以前ほどやる気がでないしすぐ疲れてしまう。睡眠はしっかりとれているのだが寝ても寝てもまだ眠い。続きを読む “外出自粛の疲れがでてきたようだ”
ストレスを感じる時期とその時の対処法について
僕の手元には去年の手帳がある。さらに日記もある。それらからストレスを感じやすい時期がおおよそわかってきた。最近では1月、2月だった。仕事辞めたいモードで日記にもネガティブな言葉が書き連ねてあった。直近の3月、4月は打って続きを読む “ストレスを感じる時期とその時の対処法について”
忙しくて時間がなくても資格を取得する方法
結論から言うと、「高圧ガス移動監視者」と言う資格を取得した。実は悲しいことに退職した後に合格発表があってすぐに必要な資格ではなくなった。でも長時間労働と短い可処分時間の中で勉強をし合格できたので嬉しかった。どうやって勉強続きを読む “忙しくて時間がなくても資格を取得する方法”