筋トレをやる意味について

結論。いつでも運送業界に戻れるように。それだけを思って日々筋トレに精を出している。タンクローリーに乗っているときもそうだったけど、運送業界は体力勝負である。タンクローリーの仕事を始める前は手による荷積み荷降ろしがない分楽続きを読む “筋トレをやる意味について”

50歳のおじさんが大型トラックのドライバーになるためのイメージトレーニング

大型一種自動車免許とフォークリフトの免許、その2つの免許は持っている。条件としては結構いいほうだと思う。未経験でもないので、一応経験を買ってもらえるスタート位置にいる。あとは年齢。50歳というおじさんを雇ってくれるのか?続きを読む “50歳のおじさんが大型トラックのドライバーになるためのイメージトレーニング”

薬効がでてきたのかすごく眠りが深くなった

新しい薬の飲みはじめて約2週間が経った。小さな錠剤で内容は抗うつ剤なのだが、こんなちっぽけな薬でも効くのだなあ、とここ数日思っている。僕の脳みそにはおそらく何かが不足しているのだろう。だから気分が塞がったり落ち込んだり転続きを読む “薬効がでてきたのかすごく眠りが深くなった”

配車担当の言うなりになってはいけない???

大型トラックならびにタンクローリーに関する話題を久しぶりに。今日遠方へいくために車を高速道路に走らせながらあれこれ考えていた。そもそもタンクローリーの会社を逃げるように辞める必要があったのか?ということ。その当時もうつ病続きを読む “配車担当の言うなりになってはいけない???”

失敗はたくさんしろと言われ、そのようにしてきた

後ろを振り返ってもどうにもならないことはよくわかっている。でもふと後ろを振り返ってみると、もうそれは失敗と恥にまみれたものたちでひしめき合っている。すごい様相だ。なにも自慢できるものなんてない。いや、少しはあるかもしれな続きを読む “失敗はたくさんしろと言われ、そのようにしてきた”

これから大型トラックに乗って仕事をしたい人へ伝えたいこと

結論からいうと、仕事をしたいとおもう運送会社なり事業所の駐車場をしっかりとみること。そこに4t車(大型トラック以下の車)がないこと。大型トラックしかないことをしっかりと自分の目で確認しておく。面接の時にも「最初は4t車と続きを読む “これから大型トラックに乗って仕事をしたい人へ伝えたいこと”

大型トラックで道にまよったら迷わず停止する

Google マップやストリートビューという便利なものに加え先輩方の知見の蓄積である配送台帳があればまさか道に迷うことなんてないだろうと、慢心しているとすっかり道に迷ったりしてしまうから人間というのは恐ろしいものである。続きを読む “大型トラックで道にまよったら迷わず停止する”

48歳の私がどうやって大型トラックを運転できるようになったか

結論から言うと、勇気ある先輩方のおかげである。大型トラックの免許を持っているから運転してみろと言って運転させてくれるその勇気である。確かに私は過去に4トントラックの運転をしていたことがあったのでその点を加味しての言葉だっ続きを読む “48歳の私がどうやって大型トラックを運転できるようになったか”

48歳を雇ってくれる運送会社は果たしてあるのか

仕事をしながら牽引免許取得のため教習所へ通う日々。T字路で行われるバックは苦行でしかなかった。ハンドルを逆に切らないといけないため頭の中で「左に切れば右に曲がっていく(反対の場合はその反対に)」と考る必要があった。そのた続きを読む “48歳を雇ってくれる運送会社は果たしてあるのか”