生きている実体とはどこにある?

今僕は生きていると言える。なぜならこうしてパソコンに向かって文字を入力して自分の思ったことを連ねているという行為を行っているから。そう確かに生きているのだが、植物のように意思を天体宇宙にゆだねているわけでなく、自分の脳み続きを読む “生きている実体とはどこにある?”

くやしいけど今は睡眠時間が十分取れる環境を優先する

結論から言うと、運送業界へ戻ることはやめた。なぜかというと昨日から今朝にかけての睡眠がすごく良いものでぐっすり寝られたし身体が十分に休まった実感を得たからだ。今の仕事は大変だけど、今朝みたいに睡眠時間をしっかり確保できる続きを読む “くやしいけど今は睡眠時間が十分取れる環境を優先する”

300投稿!!ここに到達するまでの道のりは長かった。

昨日、心療内科のドクターの仰せの通り「状態の不安を感じたらすぐに通院する」を実践した。正直に病状を伝える僕。「先生、寝る前、布団に入ってからなんですが、どうしても死ぬことを考えてしまうんです。死にたいのとは違うんです。死続きを読む “300投稿!!ここに到達するまでの道のりは長かった。”

傾向は分かってきたものの不調は不調

今回のうつ症状はコロナによる外出自粛とそれに適応しようと頑張りすぎたことが大きな要因であることははっきりと分かっている。頑張りすぎる性格だからうつ病になったとも言えるので、よく考えればこうなる事はある程度予想できたはずだ続きを読む “傾向は分かってきたものの不調は不調”

子どもたちと全力で遊ぶとどうなるか

仕事柄子どもたちと遊ぶ時間というのがある。幼稚園生から小学生、中学生、高校生と年齢層はさまざまだ。とにかく子どもというのは全力で遊ぶ。遊ぶことをいい加減にやろうという気持ちは微塵も感じられない。だから自然とこちらも全力で続きを読む “子どもたちと全力で遊ぶとどうなるか”

200投稿達成。しかしこれは通過点でしかない。

1月にブログを始めて今日の投稿で200投稿を達成した。200という数字はどういう意味があるのかまだよくわからない。他のものと比較すると、日記を書き始めて450日目、断酒して869日目、筋トレをし始めて450日目ぐらい、で続きを読む “200投稿達成。しかしこれは通過点でしかない。”

トレーラーバックの聖地があった

先輩方はいとも簡単に大型トレーラーを操舵し、当たり前のように出勤し点呼を受けて乗務をし配送を終わらせ終業点呼をして帰っていく。新人ドライバーの私はその一つ一つが大きな出来事のように感じていた。要するに毎日全力で仕事に取り続きを読む “トレーラーバックの聖地があった”