筋トレをやる意味について

結論。いつでも運送業界に戻れるように。それだけを思って日々筋トレに精を出している。タンクローリーに乗っているときもそうだったけど、運送業界は体力勝負である。タンクローリーの仕事を始める前は手による荷積み荷降ろしがない分楽続きを読む “筋トレをやる意味について”

筋トレ、懸垂が13回から15回までできるようになった

うつ状態がひどくなって一時期筋トレを中断していた。年齢が50近いので筋トレをやめると途端に筋力が落ちてくるので中断するのは躊躇していた。なのに中断した理由とは。とにかく精神が疲れていたから「筋トレをしなきゃいけない」とい続きを読む “筋トレ、懸垂が13回から15回までできるようになった”

筋トレを再開した

うつ状態に入ってから今日で34日目。だいぶ良くなってきた。だいぶ良くなってきたというのは、過去を悔いたりすることがぐっと減ったからである。あとはバロメーターである睡眠もほどよくとれるようになってきた。そんなわけで少しずつ続きを読む “筋トレを再開した”

筋トレについて、1日4分ほどのトレーニングで結構体がしまるというお話

約1年前の春に筋トレを始めた。とにかく少しでもいいので毎日続けようと無理のないメニューで始めた。メニューは懸垂3回、腹筋10回、スクワット3回というもの。最初は懸垂も3回以上は無理だったし、腹筋は10回もやれば充分で、ス続きを読む “筋トレについて、1日4分ほどのトレーニングで結構体がしまるというお話”

1年間毎日筋トレをしてみてどうなったかを報告

結論。ガチムチにはなれなかった。一応筋肉らしきものは胸、腕に少し隆々とついた。ちょっと逆三角形。お腹。割れていないが腹筋の外周ははっきりとしてきている。足腰回りは、太腿に筋肉がついた形跡がある。歩く力がついた。階段の上り続きを読む “1年間毎日筋トレをしてみてどうなったかを報告”

毎日音楽を1曲聴く間に簡単筋トレ〜かなり引き締まります〜

タンクローリー に乗務していた頃極度の運動不足に悩まされていた。生来運動することが好きでマラソンをしたりトライアスロンをしたりして体づくりには気を使ってきたが、タンクローリー に乗って朝から夜まで配送していると運動する時続きを読む “毎日音楽を1曲聴く間に簡単筋トレ〜かなり引き締まります〜”