自己洞察力は深まったか?

日記、エクスプレッシングライティング、手帳、ブログ、stand.fmなどアウトプットする方法をいくつか持っていて、それらを長い期間実践してきた。結果僕の自己洞察力は深まったのかどうか?結論から言うと、結構深まったのではな続きを読む “自己洞察力は深まったか?”

くやしいけど今は睡眠時間が十分取れる環境を優先する

結論から言うと、運送業界へ戻ることはやめた。なぜかというと昨日から今朝にかけての睡眠がすごく良いものでぐっすり寝られたし身体が十分に休まった実感を得たからだ。今の仕事は大変だけど、今朝みたいに睡眠時間をしっかり確保できる続きを読む “くやしいけど今は睡眠時間が十分取れる環境を優先する”

他人と比較するよりも半年前、1年前の自分と今を比べて成長しているかどうか?を知る

半年前の手帳に書いてある内容をできるだけこの場に全部載せたいと思う。固有名詞等は略すが。 断酒784日目。800日まであと6日。よくがんばっている。20200313〇〇会の準備とか間に合うのかな。いやになってくる2020続きを読む “他人と比較するよりも半年前、1年前の自分と今を比べて成長しているかどうか?を知る”

新しいことにチャレンジする

駄目な人生を歩んでいるのだからもう駄目になっても当然なわけで、うまくいくなんて思わずにとりあえず飛び込んでやってみようと思う。「チャレンジ」いい言葉だ。何歳になってもチャレンジし続けたい。チャレンジには失敗がつきものだ。続きを読む “新しいことにチャレンジする”

自分の過去10年間の行動経路を図式化してみた。

エクスプレッシングライティングとは別に何でもノートと称してRollbahnの手帳がある。何でもノートなので何でも書きなぐっている。そこに過去10年間の自分の活動経路というか、引っ越し、転職を含めた僕の行動経路を図式化した続きを読む “自分の過去10年間の行動経路を図式化してみた。”

子どもたちと全力で遊ぶとどうなるか

仕事柄子どもたちと遊ぶ時間というのがある。幼稚園生から小学生、中学生、高校生と年齢層はさまざまだ。とにかく子どもというのは全力で遊ぶ。遊ぶことをいい加減にやろうという気持ちは微塵も感じられない。だから自然とこちらも全力で続きを読む “子どもたちと全力で遊ぶとどうなるか”

「だから僕は人の顔色をみてしまって疲れちゃうんだ」と彼は言った

仕事柄子どもたちの本音に触れる機会が結構ある。小沢くん(仮称)というその男の子は現在中学2年生。親御さんとの関係がうまくいかず児童相談所一時保護所に保護されて後施設入所措置となり僕のいる施設にやってきた。僕はその子の担当続きを読む “「だから僕は人の顔色をみてしまって疲れちゃうんだ」と彼は言った”