どこにそんなエネルギーが潜んでいたのか?自分でも驚いている。

12月に入ってから仕事も私生活も結構いい具合ですすんでいる。今日なんかは長年手つかずだった寝室の大掃除に取り組んだ。取り組んだと言うよりも取り組めた、というできたことの方が驚きだった。よくそんなエネルギーがあったものだ。続きを読む “どこにそんなエネルギーが潜んでいたのか?自分でも驚いている。”

2021年、今年もコツコツとやっていく

2021年になったので新しい手帳と差し替えた。振り返れば2020年の手帳には毎日1ページ、20分ぐらいかけてあれこれいろんな思いや考えを書いてきた。一日も欠かさず毎日だ。以前にもこのブログで手帳にあれこれ書くことの良い点続きを読む “2021年、今年もコツコツとやっていく”

うつ病闘病生活ー寛解を目指して。大幅な服薬変更ー

2020年12月1日。この日は大事な一日となった。そう大幅な服薬変更がなされた日なのだ。2019年から2020年11月にかけて僕に処方されていた薬は大雑把に言うと「活動を促進する薬」だった。要は気分が沈んだときなどにそれ続きを読む “うつ病闘病生活ー寛解を目指して。大幅な服薬変更ー”

断酒して965日目そしてうつ状態に入って45日目

お酒を飲まなくなって965日目の今日。そしてうつ状態(再発)になって45日目。お酒を飲まなくなって何がよかったかというと、とにかくよく寝られるようになったということがまず挙げられる。よく寝られるので目覚めもすごく良い。お続きを読む “断酒して965日目そしてうつ状態に入って45日目”

「断酒して〇〇〇日目」と毎日手帳に書き出している

僕の手帳の毎日の書き出しは「断酒して〇〇〇日目。酒を飲まなくなって自分と真に向き合える時間が増えた。続けていこう」と断酒日のカウントと合わせて、頑張っている自分の様子や、その効果などを簡潔に書くスタイルになっている。毎日続きを読む “「断酒して〇〇〇日目」と毎日手帳に書き出している”

断酒をして今日で900日目

「先生お酒をやめることが出来ないのです。助けてください」と言ったのがちょうど900日前の今日。その日僕は心療内科の診察室にいて先生に泣きついていた。もう自分ではどうしようもできないという思いからだった。 確かあの時はひど続きを読む “断酒をして今日で900日目”

お酒をやめると結構いいことあるじゃん、と言うお話

お酒を飲まなくなって今日で877日目になる。2年が730日間だから2年と半年ぐらい過ぎたことになる。この期間が長いのか、それともまだまだなのかよくわからないが、とにかくその間一滴もお酒を飲んでいない。断酒する前はどれだけ続きを読む “お酒をやめると結構いいことあるじゃん、と言うお話”

断酒について

断酒し始めて今日で853日目になる。この期間が長いのか、それとも短いのか。よくわからない。その他継続してきたもの、例えば今日記をつけていてそれが380日目ぐらいで、それでも「結構続けてきたな」と思えるのだから、853日目続きを読む “断酒について”

「1」を「0」にしない。習慣化の大事なポイント。

精神科医の樺沢紫苑先生がYou Tubeで物事を習慣化するさいの大事なポイントとして「1」を「0」(ゼロ)になしないこととおっしゃっていた。例えば筋トレを習慣化したい時、ちょうどその日疲れていて筋トレをやる気が起こらない続きを読む “「1」を「0」にしない。習慣化の大事なポイント。”