冬休暇4日目が終わろうとしている。服薬変更ですっかり転職熱は下がったものの、今度は別の課題が出てきた。それは活動意欲の低下である。気分高揚系の薬から心安定系の薬になったのは以前に書いた。心が安定するのは良いのだが、家から続きを読む “事が起こってから心配する癖をつけようーうつ病をひどくしないための方法ー”
タグアーカイブ:未来
くやしいけど今は睡眠時間が十分取れる環境を優先する
結論から言うと、運送業界へ戻ることはやめた。なぜかというと昨日から今朝にかけての睡眠がすごく良いものでぐっすり寝られたし身体が十分に休まった実感を得たからだ。今の仕事は大変だけど、今朝みたいに睡眠時間をしっかり確保できる続きを読む “くやしいけど今は睡眠時間が十分取れる環境を優先する”
僕が転職したくなる理由
それはこうだ。うつ病になる前のように元気に働ける環境がどこかにあると思っているのだ。そして運送業界というのは僕が高校を卒業して就職した業界でもあり、その当時早朝から夜遅くまで元気に働いていた。プライベートも充実していた。続きを読む “僕が転職したくなる理由”
今を生きる
時間軸で見ると「たった今」しかない。その今という時間。そして今しか自分は存在しない。もちろん振り返れば過去の自分がいた。「いた」のであって今「いる」のではない。そして未来についてはなおさら自分という存在は未知なるものとな続きを読む “今を生きる”
「今」を大事に生きる
ありきたりのような言葉で「「今」を大事に生きる」とうのがある。今というのは時間軸で言うと最先端の部分で今正に伸びていこうとするその膨らみつつあるところである。この今正に膨らみつつある「今」というのは万人に等しく存在するも続きを読む “「今」を大事に生きる”
2020年も半年が過ぎようとしている
昨年に比べて2020年の自分はどんな状態だろう?仕事は可もなく不可もなしでこなしているしプライベートもそれほど変わりなく日々過ぎ去っている。一番大きな出来事としては新型コロナウィルスによる外出自粛を契機にプラトンを読み始続きを読む “2020年も半年が過ぎようとしている”