なぜ冷静にものごとの判断ができるようになったのか。手帳と日記の効果について。

それは手帳と日記を書く習慣がついたからだ。いろんな判断を迫られた時に、一時的な感情で判断せずに、なぜ自分はそう思うのか、どうしたいのかを自分の内面に問いかけながら対話をするのだ。その対話において重要になってくるのが「書く続きを読む “なぜ冷静にものごとの判断ができるようになったのか。手帳と日記の効果について。”

ランニングと姿勢について

今朝、姿勢と舌筋についての相関関係を記事にした。全くもって独自の解釈なのでなんの科学的根拠はない。なんとなく感じて自分で考察してみただけだ。そんな考察をしたあとランニングをした。これまでの僕のランニングフォームはちょっと続きを読む “ランニングと姿勢について”