巡り巡って僕のところに転職の話がやってきた。ありがたいことだ。こんな僕のようなだめ人間であっても目をかけてもらえているなんて嬉しかったりした。それで僕は結局どうしたかというと転職の話はお断りをした。 なぜ断ったのか。それ続きを読む “生活、睡眠、仕事の3本柱について”
タグアーカイブ:睡眠
どこにそんなエネルギーが潜んでいたのか?自分でも驚いている。
12月に入ってから仕事も私生活も結構いい具合ですすんでいる。今日なんかは長年手つかずだった寝室の大掃除に取り組んだ。取り組んだと言うよりも取り組めた、というできたことの方が驚きだった。よくそんなエネルギーがあったものだ。続きを読む “どこにそんなエネルギーが潜んでいたのか?自分でも驚いている。”
うつ病闘病生活ー寛解を目指して。大幅な服薬変更ー
2020年12月1日。この日は大事な一日となった。そう大幅な服薬変更がなされた日なのだ。2019年から2020年11月にかけて僕に処方されていた薬は大雑把に言うと「活動を促進する薬」だった。要は気分が沈んだときなどにそれ続きを読む “うつ病闘病生活ー寛解を目指して。大幅な服薬変更ー”
薬効がでてきたのかすごく眠りが深くなった
新しい薬の飲みはじめて約2週間が経った。小さな錠剤で内容は抗うつ剤なのだが、こんなちっぽけな薬でも効くのだなあ、とここ数日思っている。僕の脳みそにはおそらく何かが不足しているのだろう。だから気分が塞がったり落ち込んだり転続きを読む “薬効がでてきたのかすごく眠りが深くなった”
くやしいけど熟睡できている
普通の人にもどりたくて独断で睡眠薬を飲まなくなって途端に不眠に陥ったものの「薬なんて飲まなくても寝れる。大丈夫だ」と無理に言い聞かせつつ3日が経った。3日が限度だった。情緒も不安定になり「どの自分が本当なのか?」という自続きを読む “くやしいけど熟睡できている”
筋トレを再開した
うつ状態に入ってから今日で34日目。だいぶ良くなってきた。だいぶ良くなってきたというのは、過去を悔いたりすることがぐっと減ったからである。あとはバロメーターである睡眠もほどよくとれるようになってきた。そんなわけで少しずつ続きを読む “筋トレを再開した”
傾向は分かってきたものの不調は不調
今回のうつ症状はコロナによる外出自粛とそれに適応しようと頑張りすぎたことが大きな要因であることははっきりと分かっている。頑張りすぎる性格だからうつ病になったとも言えるので、よく考えればこうなる事はある程度予想できたはずだ続きを読む “傾向は分かってきたものの不調は不調”
毎朝の起床点数をつけると良い
エクスプレッシングライティング(思ったこや感情を紙に書き出すこと)をする際に毎朝の起き出しの気分を100点満点中何点であるかを書くようにしている。例えば今朝は「昨夜は寝付きが悪くてなかなか寝られず。寝たような寝ていないよ続きを読む “毎朝の起床点数をつけると良い”
現在うつ病治療中のわたしが実践している5つのこと(効果抜群!!)
①起こってから心配する ①について。認知行動療法とも言われるが、身体にクセのように根付かせるというもの。うつ病になる要因の1つに過度な心配性といのがある。僕も生まれつきそのような性格だ。そして僕の場合、実際うつ病がだいぶ続きを読む “現在うつ病治療中のわたしが実践している5つのこと(効果抜群!!)”
起こってから心配をする習慣を
生まれてこの方ずっと心配性の性格をもってこの歳まで生きてきた。齢(よわい)49歳。とにかく明日のこと次のこと何でもかんでも心配になってしまうのだ。バカが付くぐらい。この性格をなんとかしたかった。せっかくの休日も次の出勤の続きを読む “起こってから心配をする習慣を”