ここ最近不調だったため、過去の自分の記録を遡ることで何か良い回避策などがないかとメモを読み返していた。すると2年前の9月のとあるページの隅っこに「NPO法人でガソリンスタンドを経営する」とメモ書きがあった。そのメモを見た続きを読む “2年前のわずかなメモが現実になるまで”
タグアーカイブ:記憶
ポジティブ3行日記をつけてみる
精神科医でYouTuberの樺沢紫苑先生がよく「ポジティブ3行日記をつけてみるとよいです」とおっしゃているのを聴いていたが、エクスプレッシングライティングはしているけど、実際に一日あった3つの良いことを書くことはしていな続きを読む “ポジティブ3行日記をつけてみる”
読書後のアウトプットの方法について
本を読んだらできるだけアウトプットするようにしている。それは読んだ内容を忘れないようにするためである。ただ読んで終わらせるだけでは脳内に内容が記憶されない。なので少しでもいいので気づきや感想を「文字にして残す=アウトプッ続きを読む “読書後のアウトプットの方法について”