巡り巡って僕のところに転職の話がやってきた。ありがたいことだ。こんな僕のようなだめ人間であっても目をかけてもらえているなんて嬉しかったりした。それで僕は結局どうしたかというと転職の話はお断りをした。 なぜ断ったのか。それ続きを読む “生活、睡眠、仕事の3本柱について”
タグアーカイブ:転職
どこにそんなエネルギーが潜んでいたのか?自分でも驚いている。
12月に入ってから仕事も私生活も結構いい具合ですすんでいる。今日なんかは長年手つかずだった寝室の大掃除に取り組んだ。取り組んだと言うよりも取り組めた、というできたことの方が驚きだった。よくそんなエネルギーがあったものだ。続きを読む “どこにそんなエネルギーが潜んでいたのか?自分でも驚いている。”
職場の人にうつ病であることを伝えるべきか否か?
結論から言うと、否、である。まだうつ病に関する認知度はそれほど高くないと思っている。うつ病イコール仕事ができない、と思われてしまいかねない。特に僕のような感情労働と言われる精神的にきつい仕事だと尚更そうだ。実際は薬を飲ん続きを読む “職場の人にうつ病であることを伝えるべきか否か?”
筋トレをやる意味について
結論。いつでも運送業界に戻れるように。それだけを思って日々筋トレに精を出している。タンクローリーに乗っているときもそうだったけど、運送業界は体力勝負である。タンクローリーの仕事を始める前は手による荷積み荷降ろしがない分楽続きを読む “筋トレをやる意味について”
自己洞察力は深まったか?
日記、エクスプレッシングライティング、手帳、ブログ、stand.fmなどアウトプットする方法をいくつか持っていて、それらを長い期間実践してきた。結果僕の自己洞察力は深まったのかどうか?結論から言うと、結構深まったのではな続きを読む “自己洞察力は深まったか?”
社会にはあっち側とこっち側が存在する
タンクローリーに乗って仕事をしているときのこと。僕はとあるガソリンスタンドで荷降ろしをしていた。ごく普通の町中にあるガソリンスタンドだ。そのガソリンスタンド近くには私鉄の駅があり、そこから歩いて家路に向かう人、バスで移動続きを読む “社会にはあっち側とこっち側が存在する”
僕が転職したくなる理由
それはこうだ。うつ病になる前のように元気に働ける環境がどこかにあると思っているのだ。そして運送業界というのは僕が高校を卒業して就職した業界でもあり、その当時早朝から夜遅くまで元気に働いていた。プライベートも充実していた。続きを読む “僕が転職したくなる理由”
薬効がでてきたのかすごく眠りが深くなった
新しい薬の飲みはじめて約2週間が経った。小さな錠剤で内容は抗うつ剤なのだが、こんなちっぽけな薬でも効くのだなあ、とここ数日思っている。僕の脳みそにはおそらく何かが不足しているのだろう。だから気分が塞がったり落ち込んだり転続きを読む “薬効がでてきたのかすごく眠りが深くなった”
気圧低下のせいで寝込んでしまった
朝から鬱々とした気分が続いていた。仕事のこともネガティブに考え始め、転職することばかり考えていた。通院日だったので思わず先生に「転職してはいけませんか?なんど転職の考えを打ち消しても転職したくなるんです」と伝えた。が、ド続きを読む “気圧低下のせいで寝込んでしまった”
新しい薬を飲みはじめて転職意欲が途端に無くなった(ちょっと今回の記事は僕のランドマークになる)
タイトルにあるようにその通りなのだ。14日にドクターから新しい薬を処方され飲み始め今日で10日が経つ。抗うつ剤がそんなに早くに効果が出るとは考えにくいのだが、でも体の方は素直に変化が出ているので、もしかしたら通常よりも効続きを読む “新しい薬を飲みはじめて転職意欲が途端に無くなった(ちょっと今回の記事は僕のランドマークになる)”