うつ状態がひどくなってストレス要因になっていた読書(プラトンの著作集を全部読む)を止めてから今日で45日になる。その間にまったく読まなかったかと言うと少しは読んだ。岩波新書の納富先生の本をパラパラと読んだりしたが、その程続きを読む “あれだけ本を読んでいたのに一切読まなくなった”
タグアーカイブ:饗宴
外出自粛期間中にアウトプットしたプラトンの本一覧
外出自粛期間中にこのブログでアウトプットしたプラトンの本を一覧にしてみた。 『国家』(上) 『国家』(下) 『国家』(番外編)① ② 『饗宴』 『パイドロス』 『プロタゴラス』① ② ③ 『ゴルギアス』① ② ③ ④ ⑤続きを読む “外出自粛期間中にアウトプットしたプラトンの本一覧”
『饗宴』プラトン著 久保 勉訳(岩波文庫)本編をアウトプットしてみる*ディオティマの話まで
いつもの通りマーカーで線を引いたところを書き出して行く。個人的にはディオティマとソクラテスの会話の部分が重要だと思う。最高美、美のイデアまで論究している。 こんなにおしゃれをしたのは、美しい人のところへは美しくなって行こ続きを読む “『饗宴』プラトン著 久保 勉訳(岩波文庫)本編をアウトプットしてみる*ディオティマの話まで”
『饗宴』プラトン著 久保 勉訳(岩波文庫)序説をアウトプットしてみる
いつもの通りマーカーでラインを引いたところを書き出してみる。 プラトンはアポロドロスをしてただそのうち主要なる6人とアルキビヤデスの試みたソクラテス讃嘆の演説だけを物語らせているに過ぎない。(13) 前、中、後の三段(又続きを読む “『饗宴』プラトン著 久保 勉訳(岩波文庫)序説をアウトプットしてみる”